宮島は古来より神の島として人々の崇信を集めてきました。
また島全体の持つ美しい佇まいから、天橋立、松島と並ぶ日本三景随一の景勝地として親しまれています。
平成8(1996)年に嚴島神社がユネスコの世界文化遺産に登録され、日本国内外を問わず脚光を浴びるようになりました。
亀居山放光院大願寺と申します。 日本三景の随一宮島にある高野山真言宗のお寺です。 日本三弁財天の1つ 嚴島弁財天を祀っています。 平成18年に丈六の大仏総白檀の不動明王を護摩堂にお迎えしました。 日々の境内の様子や催事をご案内いたします。 【開堂時間】 8:30~17:00 ※お問合せはお電話にて